
業務特化型ウェブサイト
東京都渋谷区の行政書士さんの、業務特化型ウェブサイトを制作させていただきました。
ウェブサイト制作の意図や構造
行政書士の許認可関連業務の中では比較的メジャーかつ競合ウェブサイトの多い分野のため、同じような作りで後追いするのは成長に時間を要することになります。したがって、サービスの内容や見せ方などを「ずらす」方向で打ち合わせ・検討を重ねました。
スマートフォン対応で、パソコンのように画面が広くない場合には各要素の配置場所が変わる仕組みを取っています。
ウェブサイトのデザイン
前述のとおりサービスの内容や見せ方をずらす意図から、いわゆる「宅建業免許の申請を代行」というイメージからは距離を置いたデザインです。また、宅建業の業界団体が赤と緑のカラーが多いことから、色味はそちらへ近づけています。
関連性の高い記事
The following two tabs change content below.


最新記事 by WAMO (全て見る)
- 弊社は設立10周年を迎えました - 2023年2月22日
- 【2022-2023】年末年始の休業のお知らせ - 2023年1月10日
- ホームページを更新する時間はどうやって捻出すればいい? - 2022年9月1日
- 業務案内ページの業務名(地域名)だけ置換して別業務のページを作るデメリット - 2022年8月27日
- ホームページを作ったら検索順位を上げるために相互リンクしたほうがよい? - 2022年8月26日