
行政書士業務特化型ホームページ
東京都中央区・立川市の行政書士法人さんの業務特化型ホームページ(ランディングページ型)を制作させていただきました。
ウェブサイト制作の意図や構造
外国人に向けた日本国内での会社設立と経営のためのビザ申請を中心に、外国人の起業をサポートする業務を取り扱うウェブサイトです。
パソコンで閲覧した場合とスマートフォンで閲覧した場合とで、同一の内容が各デバイスごとに調整されて表示される作りになっています。また、スマートフォン閲覧時の表示速度を向上させるため、画像を中心に圧縮をかけてファイルサイズが小さくなるようにしました。
現状は1枚ものランディングページの構成になっていますが、個別にページを増やしていけるようにWordPressを導入、後日のために拡張性を持たせています。
ウェブサイトのデザイン
外国人向けのウェブサイトは、どちらかというと文字情報が中心のものか、または真逆にチラシのような派手なものが多いのが現状のため、海外のウェブサイトのデザインに多少寄せるかたちで、落ち着きのある雰囲気になるよう調整しました。
関連性の高い記事
The following two tabs change content below.

士業事務所のウェブ集客・活用のコンサルティングと営業用ウェブサイトの制作に12年超携わっています。 クライアントは行政書士、社労士、司法書士、税理士、弁護士等の士業事務所さんで、日本全国、幅広く対応中。
Twitter : https://twitter.com/WAMOFLOW

最新記事 by IWAMOTO (全て見る)
- 九州(福岡)の士業ホームページ制作にも直接対応いたします - 2020年11月10日
- 【2021年2月】ご相談の予約や完成までのスケジュールについて - 2020年10月11日
- 【2020年】士業ホームページにいま導入を検討したい仕組み - 2020年9月6日
- 迷惑メールの標的にならないための4つの対策 - 2020年9月3日
- 【制作事例】石川県金沢市の行政書士事務所様(ビザ申請) - 2020年8月26日